埼玉県のホットヨガスタジオの比較・最新情報をお届け

ホットヨガスタジオの選び方!良いスタジオを見つける方法教えます!

ホットヨガスタジオの選び方
彩
この記事ではホットヨガスタジオを選ぶ時のポイントや、選び方を初心者向けに解説します!

ホットヨガをこれから始めてみようかなという人は、通うスタジオ選びは重要です。

今回はホットヨガが初めてという人向けに、ホットヨガスタジオの選ぶ際に注意すべきポイントをレクチャーしていきます。

ちなみにこの記事の筆者はホットヨガ歴3年で、今まで複数のスタジオを通っています。

その中で重要だと思ったポイントをまとめていますので、少しは参考になると思います。

お役に立てたら嬉しいです!

ホットヨガの体験レッスン時の持ち物はこちらの記事にまとめています!

関連記事

彩 この記事ではこれからホットヨガの体験レッスンを受けてみたいという方向けに、当日の持ち物をまとめていきます! ホットヨガのレッスンを始めて受ける方は、ホットヨガ体験レッスンの際の持ち物って分からないですよね。 当日の流れなども[…]

ホットヨガ体験レッスンの持ち物

ホットヨガスタジオの選び方!後悔しない為のポイント

スタジオ選びのポイント
彩
ホットヨガスタジオを選ぶ時に注意するべきポイントは、大きく分けるとこの3点です。
 
  1. 通いやすさ
  2. レッスンの種類
  3. インストラクターの質・相性

大きく分けるとこの3つのポイントを意識するだけで、スタジオ選びで後悔することがぐっと減ります。

①から順に重要だと思う順で書いています!

これだけでは分からないと思うので、詳しく解説していきますね。

通いやすいホットヨガスタジオの選び方

彩
スタジオの通いやすさは最重要ポイント。
下記のポイントを中心を注意して選んでみると良いですよ!
  1. スタジオの立地
  2. 予約の取りやすさ
  3. 価格設定

この3つのポイントは本当に大切。

細かいポイントむ含めて解説していきます!

スタジオの立地

スタジオの立地は超重要です!

  • 家から近い
  • 駅から近い
  • 職場から近い

ある程度通う時間を想定して、自分のライフスタイルの中で通いやすい場所を選ぶようにしましょう。

立地で迷う人はとりあえず「LAVA」で探して見ると良いです。

全国で400スタジオ以上という圧倒的なスタジオ数を誇るので、大抵の人が通いやすい場所で見つかるはずです。

駅近の店舗も多く、複数店舗通えるプランもあるのでかなり自由度が高く通いやすいです。

\LAVAのスタジオを見てみる/

 

予約の取りやすさ

ホットヨガスタジオのレッスンは予約制の場合が多いです。

  • 通いたいレッスン
  • 通いたい時間

レッスンの予約は取りやすいかを確認しておくと良いです。

彩
体験レッスン時にスタッフさんに聞いてみると良いですよ!

『毎回レッスンの予約をするのがめんどくさい!』という人には「カルド」がおすすめです。

カルドは予約なしでレッスンに参加が可能です。

また、スタジオが広く定員60名程の大人数レッスンなので、基本通いたい時に通えます。
※スタジオやレッスンによって定員や状況は違います。

\近くのカルドを探す/

 

価格設定

通い続けるにはスタジオの月会費も重要なポイントです。

立地などの条件に比べると、優先順位は落ちますが自分の利用目的等に会ったプランを選んで通えると良いです。

コスパでは「カルド」がかなり高いです。

  • 月4回利用で6,600円のプランあり
  • 利用頻度・複数施設利用等でプラン選択が可能

業界でもかなり安い料金を実現しており、業界大手なので店舗数も多く選択の幅が広いです。

続くか分からないという人は、まずは安いカルドで試してみるのはありです!

\体験レッスンも実施中/


レッスンの充実度を見る

長期的に通う事を考えるとレッスンの充実度は大切です。

  • レッスンの種類は豊富か
  • 運動強度・レベルは充実してるか
  • 通いたい時間でレッスンがあるか

主にこういった部分が重要になってきます。

一般のジムや、ヨガと一緒にホットヨガを行っているではどうしてもホットヨガのレッスン数は少なくなりがちです。

ホットヨガ専門のスタジオに通った方が楽しめるかなと思います。

彩
下記の4社ならその点は安心です!
  • LAVA:業界トップ全国400施設の通いやすさ、質の高さが魅力。
  • カルド :コスパが良すぎ。業界大手なのでレッスンの質も高い。
  • ロイブ :全施設女性専用で、綺麗・アメニティ等も充実している。
  • アミ―ダ:天然溶岩を使ったホットヨガで、冷え性の人には特におすすめ

インストラクターの質・相性

スタッフやインストラクターさんの雰囲気も大切です。

スタジオとの相性ですね。

こればかりは実際に検討している施設に出向いて、見てみるのが一番です。

各社無料~500円程度で体験レッスンを受けれることが多いので、複数受けて自分に合った施設を探して見ると良いです。

勧誘が嫌という人もいるかもしれませんが、ホットヨガスタジオは各社比較して検討される人が多いのでしつこい勧誘はありません。

彩
安心して体験レッスンを受けられます!

ホットヨガ初心者におすすめのスタジオは?

ズバリホットヨガ初心者におすすめな施設は下記の3施設です。

スタジオが自分の通える範囲に有れば、一度体験で訪問してみると良いですよ!

  1. LAVA
  2. カルド
  3. ロイブ
LAVA
5

業界NO.1のホットヨガスタジオ。
インストラクターの質も高く、是非一度は足を運んでみてほしいスタジオです。
体験も無料で参加可能です!

カルド
4.5

コスパ抜群でホットヨガスタジオ。
予約なしで参加可・大人数レッスンで手軽に通いたいという人にはぴったりです。
トレーニング施設を同時に利用できる店舗も多いです。

ロイブ
4.5

全施設女性専用で美容系のレッスンが豊富なスタジオ。
初級者向けのレッスンも充実しているので、あまり運動は苦手じゃないという人も通いやすいです。

彩
この3施設は人気なので、是非一度見に行ってみると良いですよ~

まとめ

今回はホットヨガスタジオの選び方を、初心者の方向けにまとめました。

  1. 通いやすさ
  2. レッスンの種類
  3. イントラ・施設との相性

今回お伝えしたポイントを念頭にスタジオを選ぶだけで、後々公開することを大幅に減らせるはずです。

また、迷っている場合は2施設以上見学に行くこと。

同じようで施設によって全然雰囲気が違うので、一度自分で見に行って、実際に雰囲気を味わう事が何より大切です。

彩
ホットヨガは本当に楽しいです!
この記事をきっかけに一人でも多くの人が、ホットヨガと出会ってくれたら嬉しいです。
関連記事

彩 ホットヨガスタジオの2大巨頭のLAVAとカルド。この記事では違いやどっちが良いかを選ぶ際のポイントを解説していきます! ホットヨガスタジオに通おうと思っている方の中には、LAVAとカルドでどちらにしようか迷っているとい[…]

関連記事

彩 この記事ではこれからホットヨガの体験レッスンを受けてみたいという方向けに、当日の持ち物をまとめていきます! ホットヨガのレッスンを始めて受ける方は、ホットヨガ体験レッスンの際の持ち物って分からないですよね。 当日の流れなども[…]

ホットヨガ体験レッスンの持ち物